6月 032008
ついに決めました。
プリンターです。
DocuColor 1257 GA
http://www.fujixerox.co.jp/product/docucolor_1257_ga/
注文しました。
今月の中頃には納品されます。
本体定価254万です。
プリントサーバーが98万。
合計で352万ですね。
プリントサーバーを表示するディスプレイと、
キーボートとマウスをが合計で2万ちょっと。
総合計が354万とちょっとになりますね。
消費税だけで、17万7千円となる、この金額。
もちろん、定価で買ったわけではなくて、
値引いて、値引いての導入となりました。
具体的な値段を書きたいところですが、
どこかから叱られそうなのでやめておきます。
導入を考えている方や、値段を知りたい方は、メッセージください。
このプリンターを使った仕事を受注した上での導入ですので、
ちゃんと仕事をしていれば支払いも心配は無いです。
後戻りはできなくなったなーと思う、
今日この頃です。
SECRET: 0
PASS:
ペタありがとうございました(>_<)☆
とってもうれしかったです!!
こんな下手くそな小説を書いていますがまた読みに来てくださると嬉しいです(*^^*)♪
更新、大変だと思いますが頑張ってくださいね!
応援していますp(^-^)q☆
SECRET: 0
PASS:
お互いがんばっていきましょう!
SECRET: 0
PASS:
こちらこそ、コメントありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します^^;
SECRET: 0
PASS:
がんばるッス!
がんばりましょう^^
SECRET: 0
PASS:
DC1256をプルーファーとして使ってます。
1257GAですか。
DocuColorの名を冠する最後の機種ですね。
きっちりCMSやって活用してください。
SECRET: 0
PASS:
カラーマネージメントは、もちろんがんばります。
カラープロファイルなどの設定諸々を、
1週間でメドをつけられるのかどうかを、
今はとても気にしています。
責了紙を出力わけですから、心配です。
とは言っても、カンプはカンプなのですが^^;